MENU

お便り

2月2週目の運動の様子

あと1ヵ月程で3学期も終わりですね🌸
先日、運動の時間に高学年の児童が1年生の児童にやり方を教えてあげる姿や
チーム分けした際に戸惑う1年生の児童を、高学年の児童が呼んであげる姿などが見られました。

日々様々な面で成長した姿を見せてくれる子どもたちです✨
1年生のお子さんがこの1年で教室に慣れ、様々な活動をがんばっている間に、
年上のお子さんたちも1年生への接し方がとても上手になっていたのだなと感じました😊

今日は2月2週目の運動の様子をお伝えします♩



〇お地蔵さん鬼ごっこ〇

鬼にタッチされるとお地蔵さんになってしまいます👌
手を合わせて「ナムナムナム(。-人-。) 」と唱えると復活することができます✨
普段のお友だち関係や、学年など関係なく、誰とでも助け合うことができていました♩



〇オットセイ〇

背筋を伸ばし目線を上に上げ、とても綺麗な姿勢で取り組むことができています✨



〇マッスルタオル〇

体育座りから足を浮かせた姿勢でキープ🛫
タオルを足の下にくぐらせ、姿勢を戻す際には両腕は高く上に…!
背中の支えがなくてもできるようになり、
全身を上手に使ってバランスをとることができるようになりました♩



〇てつぼう〇

2週目からは一人ひとり好きな技を選んで取り組みました。
前回りからのりんごや、連続逆上がりなどの
組み合わせ技に挑戦するお子さんも多くいらっしゃいます😊


〇ボールクラップ〇

色によって動きが決められたボールを見て、指定された動きをする運動です🥎

ex. 黄色=✋ 青=👍 赤=👏
ボールの数が増えたり、
ボールの出てくるスピードが早くなったり、
楽しみながらレベルアップができました🌟

見学・お問い合わせ

  • 障がいを抱える子どもが安心して通える教室がない・・・
  • 今通っている教室は子どもに合っていないみたい・・・
  • 障がいを理解した専門の人がいないと不安・・・

これまで、200人以上の子どもたちへの指導をしてきました。その中で大きな怪我は一件もありません。
それは、無理のない運動を積み上げていくからです。一人ひとりに合わせた指導を行っていますので、年齢や症状が異なる子でもお任せ下さい。
発達を十分に理解した、運動あそび実践指導員という有資格者たちが指導します。

フォームからお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0263-88-4152

受付時間 9:00〜18:00