4月第3週目の運動の様子✨
こんにちは!アプリコ沢村教室です!
4月第3週目の運動の様子をお伝えします!
だるまさんが転んだ

おなじみのだるまさんが転んだです!
普通に歩くのではなく動物になりきったり、ケンケン等でゴールを目指します!
職員の引っかけ言葉に惑わされずゴールにたどり着くことが出来ました!
サーキット
ムキムキタッチ

腕立てのポーズで指定された部位(肩、おへそetc…)を片手でタッチする運動です!
体勢をキープしながら上手に言われた部位をタッチすることが出来ました!
手拍子ドン!

職員の手拍子を聞いて、素早く前方のテープをタッチする運動になっています。
手拍子の音を良く聞き、目標のテープに素早くタッチにすることで聞く力や瞬発力を養いました👍
マット運動

今週は開脚前転や肩倒立に挑戦しました!支え方、姿勢もばっちりです👍
つまんで渡して

一列に並び、紙皿に貼ってあるシールの色を見て、同じ色の洗濯ばさみで挟んで隣の人に渡します!
最後の人に渡るまでのタイムを計り、目標時間を達成すると皆で大喜びする姿が見られました!
来週も元気に過ごしましょう!😊