MENU

お便り

12月の運動②

こんにちは!双葉教室です😊

寒い日が続きますね…。

インフルエンザによる学級閉鎖も増えてきました😔

手洗いうがい等でしっかりと予防していきましょう!

今回は12月の運動の様子をお伝えします✨

ワニのおつかい

スタートからゴールまでワニ歩きで進みます!

レベルアップで背中に手形などを乗せて

落とさない様に進んでいきます♪

双葉教室ではワニ歩きが苦手なお子さんが多いのですが

動き方を一つずつ伝える事で

週の後半には上手に出来るようになっていました✨

素晴らしいですね😊

レスキュー隊

ロープを両手で交互に引っ張り

腕の力だけでゴールまで進む運動です♪

両手でしっかりとロープを握り

ぐいっぐいっと力強く進めていました✨

タオルゲーム

タオルを敷いて背中合わせになり

職員の合図で足の間から引っ張ります!

聞く力と瞬発力が重要ですね♪

みんな合図を聞き逃さないよう

集中して取り組めていました😊

見学・お問い合わせ

  • 障がいを抱える子どもが安心して通える教室がない・・・
  • 今通っている教室は子どもに合っていないみたい・・・
  • 障がいを理解した専門の人がいないと不安・・・

これまで、200人以上の子どもたちへの指導をしてきました。その中で大きな怪我は一件もありません。
それは、無理のない運動を積み上げていくからです。一人ひとりに合わせた指導を行っていますので、年齢や症状が異なる子でもお任せ下さい。
発達を十分に理解した、運動あそび実践指導員という有資格者たちが指導します。

フォームからお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0263-88-4152

受付時間 9:00〜18:00