MENU

お便り

2月運動①「てつぼう」

運動の様子をお届けします✉

①だるまさんが転んだ

「だるまさんがころんだ」

と言い終わるまでにゴールします。

鬼が振り向くタイミングを予測して

しっかり動きを

止められていますね✨

何度も取り組んでいるからこそ

ルールを分かった上で行えて

更にルールを守ることができるか

確認する事ができました☺

また、動く・止まるの動作を切り替える

力も養うことができます💪

②サーキット

タオルレスキュー

両手でタオルを持って引っ張る運動です。

この引っ張る動作を通して

腕力や懸垂力が養われます💪

腕を伸ばす・曲げるの1つずつの動作を

丁寧に行うことで

どこに力を入れるのか分かり

徐々に動作がスムーズになりました👀

クモ>

その場で肩・お尻・膝が一直線になるまで

お尻を高く上げます。

何度も行ってはいますが

基本となる支持力が養われ

鉄棒にも活かされていました✨

鉄棒>

この週はぶら下がりの技をメインに

3つの中から技を選んで挑戦しました☺

サルのぶら下がり

腕を伸ばしてぶら下がり続けます。

握る力が大切になります!

りんご

腕を曲げて脇を絞めたまま

ぶら下がり続けます。

懸垂力がとても必要な技です!

ぶたの丸焼き

両手・両足をかけてぶら下がります。

この技は逆さ感覚を養うことができます!

色んな技に挑戦することができましたよ✨

③せーのでゴール

右と左にそれぞれ同じ図があり

スタートからゴールまで同時に指を動かす

目と手の協応が養われる運動です。

同時に動かすことで

片手に意識が向きやすいのか

両手ともに意識して動かせるのか

個々のつまづきやをできている部分を

確認する事ができました(^^♪

見学・お問い合わせ

  • 障がいを抱える子どもが安心して通える教室がない・・・
  • 今通っている教室は子どもに合っていないみたい・・・
  • 障がいを理解した専門の人がいないと不安・・・

これまで、200人以上の子どもたちへの指導をしてきました。その中で大きな怪我は一件もありません。
それは、無理のない運動を積み上げていくからです。一人ひとりに合わせた指導を行っていますので、年齢や症状が異なる子でもお任せ下さい。
発達を十分に理解した、運動あそび実践指導員という有資格者たちが指導します。

フォームからお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0263-88-4152

受付時間 9:00〜18:00