MENU

お便り

11月第2週目の運動の様子✨

こんにちは、沢村教室です

今回は11月の運動2週目の様子をお伝えします。

 

1つ目の運動は・・・信号ゲームです

赤・青・黄色の言われた色で止まるのか進むのか下がるのかを判断する運動です😊

言われた色をよく聞いて判断できており素晴らしかったですよ👀

 

2つ目の運動は・・・リアクションボクシングです

職員の出された手を見て素早く反応してタッチする運動です✊

強くタッチしないようにと心がけが素敵です👀

 

3つ目は・・・跳び箱(横)です

今週は横向きで苦戦しながらもどんどんと挑戦しています!

4段・5段と自ら高い段数を選ぶ姿も増えてきています

 

4つ目の運動は・・・おちたおちたです

以前にも行ったことがある運動なので皆さんルールの理解◎ですね😊

取り組む中で楽しくなってくると落ちてくるものを皆さん食べてしまう姿も見られます👀

 

今回は11月第2週の運動の様子でした✋

見学・お問い合わせ

  • 障がいを抱える子どもが安心して通える教室がない・・・
  • 今通っている教室は子どもに合っていないみたい・・・
  • 障がいを理解した専門の人がいないと不安・・・

これまで、200人以上の子どもたちへの指導をしてきました。その中で大きな怪我は一件もありません。
それは、無理のない運動を積み上げていくからです。一人ひとりに合わせた指導を行っていますので、年齢や症状が異なる子でもお任せ下さい。
発達を十分に理解した、運動あそび実践指導員という有資格者たちが指導します。

フォームからお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0263-88-4152

受付時間 9:00〜18:00