MENU

お便り

🦀9月3.4週の運動の様子🦀

こんにちは!やっと秋らしい気持ちの良い季節になってきましたね🍁

一気に涼しくなったことで体調も崩しやすいですが、この心地よい秋を思い切り満喫したいですね!

食欲の秋🍚芸術の秋🖌スポーツの秋🏃どれも魅力的ですが、みなさんはどんな秋が良いですか?☺

今回は、9月3.4週の運動の様子を紹介したいと思います。

岡谷教室に来てくれているお友達の年齢に合わせて行いました。

1本線渡りチャレンジでは、床に貼られたまっすぐのテープから外れないようにゆっくり歩いたり、少しレベルを上げてボールを持ちました。どちらも、慎重に歩くことができました!

逆さまカニポーズでは、腕が曲がらないように両足を跳び箱に乗せてしっかりと体を支えることができていました!🦀

○○のボール避けは、左右に揺れるボールをよく見て避けながら進みます。ですが、ただ進むのではなく○○の部分は何かのポーズをとりながら進みます。岡谷教室では、クマ歩きやカエルのポーズをとりながら上手に避けて進んでいる姿がありました。

プローンレイズは、スポンジ棒を持ち、頭の後ろまで下げたりまっすぐ上に伸ばしたりを繰り返す運動です。しっかり腕を伸ばすことを意識しながらも、この動きは子ども達も「簡単♫」と得意そうにやっていましたよ!

今後もこの気持ち良い季節に、思い切り体を動かす楽しさを味わえたらと思います🏃

見学・お問い合わせ

  • 障がいを抱える子どもが安心して通える教室がない・・・
  • 今通っている教室は子どもに合っていないみたい・・・
  • 障がいを理解した専門の人がいないと不安・・・

これまで、200人以上の子どもたちへの指導をしてきました。その中で大きな怪我は一件もありません。
それは、無理のない運動を積み上げていくからです。一人ひとりに合わせた指導を行っていますので、年齢や症状が異なる子でもお任せ下さい。
発達を十分に理解した、運動あそび実践指導員という有資格者たちが指導します。

フォームからお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0263-88-4152

受付時間 9:00〜18:00